第14回:採用担当者??

採用は、社長がするものじゃない。採用担当者がするものでもない。
採用は、メンバーがするものだと思っている。
「こんな人材が欲しい」
「こういう人なら、うちの空気に合う」
そんな共通認識を、現場のメンバーたちが持っていること。
それが、いい採用につながる。
そして何より、
「この会社、なんかいいな」って思ってもらえる空気を、
メンバー自身がつくっていること。
それが、センチュリオンロジスティクスの採用スタイル。
適当に求人を出して、なんとなく応募が来て、
なんとなく面接して、なんか変な人が入ってきた――
そんな採用は、絶対にしたくない。
そんなお金があるなら、メンバーに還元したい。
頑張っている人に、ちゃんと報いたい。
それが、私の経営方針。
採用は、未来への投資。
でも、誰を迎えるかよりも、
「どんな空気に迎え入れるか」のほうが、ずっと大事だと思ってる。
だから、空気をつくる。
だから、メンバーと話す。
だから、責任が生まれる。
センチュリオンロジスティクスは、
“空気で人を呼ぶ会社”でありたい。
【仲間募集中】
センチュリオンロジスティクスでは、現場で一緒に働いてくれる仲間を募集中です。
正社員・業務委託など、まずはお気軽にご連絡ください!